「マジレンジャー」、マジイエローの
危うい発音がマイブーム。
マスク1号です。
さて。実は先日、久しぶりに新作ソフトを購入いたしました。
ニンテンドーDSの「nintendogs」です。
僕はどちらかというと猫派だし、テレビCMを見て判断するに、画面の犬をクリックして「わー、かわいー」と楽しむ程度のゲームなのかなあ・・・と見送っていたのですが、つぶらな瞳の誘惑に勝てず購入しました。
3種類あるソフトのうちから「柴&フレンズ」を選択。
表示される3匹から選ぶのか・・・では、真ん中のこの子! パッケージと同じ茶色の柴犬で。
性格もあるのね。「好奇心いっぱいの男の子です」かー。元気に育ってくれよ。
名前は
「ワイルド」に決定。ワイルドガンマンズの犬ですからね。
2匹目を「ガンマン」にするかどうかは、後でハットリスと相談しよう。
激しそうな名前だが、和室を駆け回る姿からは、闘争本能はかけらも見えない。
では、さっそく芸を覚えさせてみます・・・ふむふむ、「おすわり」などの行動を取らせた直後に「おすわり!」と肉声で命令すれば、声に従って芸をするようになるのか。
録音するメッセージは自由だから、「座って!」とか、「SitDown!」でお座りするようにもできるな。
とりあえず「お座り」だけは習得させてみた。おすわり! よしよし、いい子だ。
他の芸はおいおい覚えさせるとして・・・気になるのは
「すれちがい通信」機能。
話によると、nintendogsユーザーどうしでつながることができる機能らしいのだが・・・。
どうなんでしょうねえ。蒲田、秋葉原、五反田(いまひとつパッとしないエリア)などをフラフラしても、ぜんぜんつながらなかったものなあ、ピクトチャット。
DSを閉じていても通信ができるとはいえ、そうそう相手がいるのかにゃあ。
半信半疑だけど、仕事カバンにDSを入れておこう・・・。
翌朝。
クックドゥルドゥー(イギリス風)。
新しい朝がきた。希望の朝だ。
さて、いちおうDSを持って行くか・・・。
どうせ無理だろうけれど、試さなければ可能性はゼロ。
いつかつながる日を夢見て、出発だ! ワイルド!
今日はお仕事の用事で、埼玉に行くのです。高田馬場で乗り換えて西武新宿線。
空いてるなー・・・グー(睡眠)。
・・・・・・
「ふっ、復活の呪文が違います」ぅ!?・・・・・・ハッ、夢か。
なんて悪夢だ。
もうすぐ目的地だな・・・念のため、DS確認っと。
まあ、昨日の今日でつながるわけないけどね。
どうせみんな、
PSPやってんでしょ。チェッ(スネ気味)。
「だれかをみつけた みたいです!」ほらな。どうせつながりゃしねえんだっつーの。
みんな、リッジレーサーとか遊んでるっつーの。パタン(閉じ)。
待って。DSオープン!
・
・
・
「ジョンです。あなたにプレゼントをもってきてくれました」
つっ、つながっとるー!ようこそここっへ、クックドゥルドゥー(古い&わかりにくいダジャレ)。
ジョンくんかー。うちのワイルドと同じ茶色の柴犬だけど、ずいぶんしつけられているようだ。
ワイルドは生まれたばかりだもんなー。しかも「ワンワンボール」なんていうプレゼントもくださって、いたみいります。
おお、たわむれとる、たわむれとる。こんなに早く(主人にも慣れないうちから)友達が見つかってよかったなあ、ワイルド。
ピクチャのときは誰もつながらなかったのになあー。やはり、フタを閉じたままでも通信できるのが大きいのかなあ。
なにはともあれ、
実験初日にしてすれちがい通信成功!所沢ですれちがったジョンくん、ありがとうー!
僕からのプレゼント、
ただの飲み水(ワンワンボールより安い)でごめんね!
次までにお金持ちになっておくよ!
また会おうー!
いやー、すげえですぜ、すれちがい通信。
ピクトチャットの失敗により、
すっかりやさぐれていた僕の心を満たしてくれました。
こりゃノってきたぞー。全国の皆さまの愛犬と出会えるよう、これからもDSをがっつんがっつん持ち歩きますよ!
どこかですれちがったら、ウチのワイルド(無芸)もどうぞよろしく!
posted by ワイルドガンマンズ at 16:28|
Comment(8)
|
TrackBack(1)
|
ゲーム全般
|

|