ハットリスとの雑談チャット、2回目をお送りいたします。
見直してみたら案外長かったので、全3回になっちゃいました。
さてさて、相変わらずスクウェアを退社された坂口博信さんのお話が続いております。
そして、この日はジャコビニ流星群が見られる夜だったことから、「続きを読む」以降はぜんぜん違う話に・・・。ジャコビニ流星群、というだけでひとつのことしか連想できないマスク1号と、一瞬でその意図を察したハットリスのシンクロ率をご覧いただけます。
何はともあれ、雑談垂れ流しですがよろしくお付き合いください。
ハットリス@ワイルドガンマンズ
最近のFFは全然知らないんだけど、坂口さん、植松さんがいなくなって評価が下がったりはしてるのかな?
マスク1号@極上
んなことはないんじゃない。僕はプレイしてないから特に褒めることもできないけど、なんだかんだ言ってみなさん買っているようだし
正直、何が出てもXbox360が救われるシナリオが思い浮かばないが。
ハットリス@ワイルドガンマンズ
坂口さんがいなくても売れているのか。それはそれで悲しいな。創世記の功労者が、いまや門外漢なんて。
いや、ブルードラゴンはXbox360発売発表して間もなくなら、わずかに可能性があるとは思ったが、先にPS3やウィーが出ちゃいそうだからなぁ。

マスク1号@極上
坂口さん、今は鳥山明先生と組んでの「ブルードラゴン」ほか、スラムダンクの井上雄彦先生とも組んでなんかやっているらしい。
なんだか、ジャンプ黄金世代頼りって感じだが・・・メンツ見ると
ハットリス@ワイルドガンマンズ
生涯食っていけるだけの収入とファンが保証されてる人たちだな。ビッグネームだ。
マスク1号@極上
まあ、マイクロソフトも勝つまで続ける構えっぽいから、Xbox360の次くらいではシェア拡大するかな。今回はもうだめだろう(判断早い)
ハットリス@ワイルドガンマンズ
でも、話は戻るけど、キャプ翼とかドラゴンボールとか、今のゲームのスペックで昔の良い漫画が再現されてるよね。
スラムダンクもやれば売れそうなのに。ジョジョとかガンダムも頑張ってるし。
マスク1号@極上
腐ってもジャンプ。ブランドだからね。特に20世紀のは
ハットリス@ワイルドガンマンズ
ドラゴンボール、ドラゴンクエストは鳥山明絡みで大ヒット。だからブルードラゴンも・・・?
マスク1号@極上
なんだかんだ言ったけど、坂口さんが出すからにはゲームは間違いなく面白いんじゃない。そのために360を買うかどうかとなると決めかねるけど。
続きを読む