ご無沙汰しております。
ところでちょっと遅い報告なのですが、11月下旬に「ゲームクリエイターの仕事完全ガイド」出ました。
ゲームクリエイターのインタビュー記事が10組くらい? 載っていますが、うち7組をマスク1号が取材させていただきました。
マスクを被ったままゲーム会社に入るのは困難を極め、「我々キン肉星の住人は素顔を見せたら死ななければならないのです」と説明してわかっていただきました。うそ。
もちろんマスクは被らず、世を忍ぶ仮の姿(デーモン小暮)で行きましたよ。
「仕事完全ガイド」となっていますが、インタビュー部分は「子供の頃はどんな子でしたか?」などの質問もあるので、皆さんの好きなゲームを作ったのはどんな人か? というのを知るのにも役立つ、ゲームファンにお勧めの本になっております。たぶん。
前半は取材パート、後半はゲームのお仕事紹介パートとなっておりますので、将来ゲームクリエイターになりたい人に役立つ本、らしいです(後半はノータッチなので伝聞)。
ちなみにインタビュー部分のゲームは
バーチャファイター5
ソニックライダーズ
地球防衛軍3
クロムハウンズ
KOF MAXIMUM IMPACT REGULATION "A"
ナインティナイン・ナイツ
ペルソナ3
等々です。
各社様、取材ご協力誠にありがとうございました。
ゲームを作っている人や広報部の方々とお話ができて、個人的にも楽しい仕事でした。
そんなにたくさん部数の出ている本ではないですが、もしも書店で見かけられたらお手に取ってみてくださいませ。
引き続きゲーム関連やそれ以外のお仕事などしておりますので、何かありましたらお知らせさせていただきます。
あ、そういえば、先日部屋を掃除していたら、何が入っているのか覚えていないプラスチック箱から、僕がやたらとパーティーを育てたゲームボーイカラー版ドラクエVが出てきました。戦士とか武闘家も魔法使い魔法と僧侶魔法全部使えるほどになっちゃってるやつ。
最近DSでドラクエW出たそうですが、あれはPS1でも出たのでドラクエVをリニューアルしてもらえないもんですかね。できればバックアップカートリッジじゃないやつで。
ファミコン、スーファミ、ゲームボーイと、電池でドラクエVデータが消えるのはもう嫌です。もういい加減顔馴染みですよゾーマ。
脱線しましたが、そいではまたー。