2007年05月14日

1年以上の時を経て、極上生徒会熱ALIVES!

・・・・・・とぅおー!

「マスク! 生きていたのね!(←誰?)」

マスク「あたりまえよ! たとえ、極上生徒会が世間に忘れ去られようとも、おれの心では放映が続いている!(マッシュ風)」

さてさて、マスク1号です。

サターンの故障だの2年ぶりのワーネバ記事だの、あいかわらず世情とは無縁の時を過ごしている我々ですが。
本日、当ブログに全曜ロゥドショウUP主さんから、極上生徒会について触れた嬉しいコメントがありました。
そう、振り返ってみれば、極上生徒会の購入からもう1年半、アニメ放映時期からは2年も経っているのですね。

で、僕のほうの極上熱はどうなっているかといいますと・・・ぜんぜん冷めてないのです。
極上生徒会アルバム発売の2005年末より現在まで、MP3プレーヤーには極上関係の歌全曲が入りっぱなしです。

ギャルゲーを長くプレイする気力はないのでゲーム自体はプレイしていないものの、深く静かに「極上」というものが心に根ざした、ある意味、フィーバーより危険な状態なのです。もともと、好きになったのはアニメ版ですしね。
とにかく、もう離れられません、極上生徒会。


で、極上思い出し祭りとして、1年半も前に書いたまま放置していた久遠さん編プレイ感想をお届けいたします。
この感想、当時はゲーム発売後間もなかったので、ネタバレになったらいけないかと思い遠慮していたのですよ。だからって1年半も遠慮するこたあないのですが(笑)。
ネタバレとはいっても、内容はボカしてある(ていうかほとんど説明してない)ので未プレイの方が見ても大丈夫かな? とは思います。

それでは、プレイ感想はここから始まりです〜↓
続きを読む
posted by ワイルドガンマンズ at 01:25| Comment(2) | TrackBack(0) | 極上・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月17日

極上な嘘・生きるということは、現実という架空を貫くこと

日曜の午後。
コーヒーの香りが鼻腔をくすぐる。

美味しい、と感想を述べると、ロザッティというコーヒー用の砂糖を使ったのだ、と友人は言った。

僕は、自分でいれたコーヒーが美味しかったためしがない。
それは多分に、ひとりで飲むコーヒーはおいしくない、という気分から来る問題だと思っていたのだが、今日の一杯は材料からして違うわけだ。美味しいはずである。

ロザッティはコーヒーをまろやかにするというから、甘党の僕にとっては相性もよいのだろう。
少なくとも、ここ1年ほどで一番うまいコーヒーであることは間違いない。

たまには、こういう日曜もいいものだ・・・。
だが、その心の平安を破ったのは、皮肉にもコーヒーを入れてくれた友人だった。

「そういえば、オタクっていう人たちって、現実の女の子よりも想像上のキャラクターのほうがいいんだって?」

〜〜〜〜〜〜〜ッ!(板垣恵介風)

危うくカップを取り落とすところだった。
なんだってそんな会話を持ち出してくるんだ。「そういえば」ってなんだ。そんな流れだったか。

いや、落ち着け。彼女はただ世間話を持ちかけてきただけだ。最近、テレビでアキバ系だなんだと言っているから、自然と出てきた話題に過ぎない。政治や天気の話をするのと変わらないのだ。

・・・くっ、どうしてこっちの目を見る。
探りなのか? 笑う気なのか? 敵方(←?)なのか?
待て待て、落ち着け。話をするときに目を見るのは当たり前じゃないか。過敏になるな、自分。

コーヒーの表面が揺れている。いや、揺れているのは僕の手か。
カフェインがもたらすというリラックス効果も、今の自分には無縁のことと思われた。

続けて友人が言う。
「想像の中だけじゃ、新しい発見とか、意外な出来事とか生まれないんじゃないかな?」

「・・・それは確かに。でも、想像の楽しみってのもあるんじゃない? 理想を追い求めるというか・・・傷つかずに済むというか・・・前向きではないかもしれないけど。
それにほら、必ず片方を取らなければいけないわけでもないし・・・。現実は現実、想像は想像と」
思わず答える僕。

「ふーん・・・そんなもんなのかな」

う、少し鈍い反応。少しオタク側への理解を示しすぎたか。
知らんふりだ、知らんふり。関心がなさそうに答えるんだ、マスク1号。


「・・・うん・・・。
僕には、


極上生徒会 れいん
・・・れーちゃん先輩


あまり、

じゃあなんだこのカテゴリは・・・という
・・・一気に増えたカテゴリ


理解できないけれど、

コナミ予約注文メール
・・・届いた確認メール


そんなところじゃないかと、

極上生徒会 矩継琴葉極上生徒会 銀河久遠極上生徒会 金城奈々穂極上生徒会 小百合極上生徒会 市川まゆら
・・・クリアした主なキャラクターたち


・・・推測、されます。




「・・・そんなものなのかねー」

僕はようやくのことで、たぶんね、とだけ答えた。

やけに苦くなったコーヒーをすすりながら僕は、どれくらいロザッティを追加すれば元の味に戻るのだろうと考えていた。


友人にも自分にも嘘をついたその日。遅い時間に自宅へ戻ると、1枚のCDジャケットが目に入った。
極上生徒会ベストアルバム 初回スリーブケース



「・・・すみません」

自然と口をついて出た言葉だったが、その謝罪が3次元に対して向けられたものか、2次元に対して向けられたものかは、自分でも、わからなかった。



ていうか、すみません聖奈さん。
極上生徒会 聖奈さん

すみません極上生徒会。
勢ぞろい

・・・現実では、擬態を使わなきゃいけないこともあるんですよ!(血涙)
 
posted by ワイルドガンマンズ at 05:18| Comment(2) | TrackBack(0) | 極上・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月30日

極上な誕生日の2:年末にもこんなことばかりです

マスク1号です。

もう0時回っちゃったから昨日なんですが、先日12月24日に続き、12月29日は極上生徒会のれーちゃん先輩の誕生日でしたよ。

極上生徒会 れいん

いつも元気なムードメーカー、れーちゃん先輩の誕生日とは、これはおめでたいですね?(強要)

取り急ぎ要件まで。それではー(急いで書くようなことか)
posted by ワイルドガンマンズ at 02:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 極上・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月24日

「極上〜」の12月24日と言えば

マスク1号です。

昨日書き忘れたので、取り急ぎ。

昨日、メリークリスマスとご挨拶しましたが、今日はもうひとつ、皆さんや僕にとって(強引に巻き込む)重要な出来事がありました。


本日12月24日はですね、
続きを読む
posted by ワイルドガンマンズ at 19:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 極上・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月23日

極上なクリスマス絵

マスク1号です。

最近、極上ネタに触れていなくてすみません・・・すみません?
そもそもが僕の暴走なので、触れないほうが本道なんですよね。

ともかく。
久しぶりに極上生徒会の公式ページに行ったら、トップ絵が時期ネタに変わっていました。
取り急ぎ報告まで(急ぐような事か)。

公式ページはこちら

でも、シーズンが終わったら消えてしまうかもしれませんので、アップなどさせていただきます。

極上クリスマス

もしもコナミさまに怒られたら取り下げます。まあ、こんなとこ見てないでしょうし、自作ではなくコナミさんのトップ絵と明記してるので大丈夫・・・かな。
 
posted by ワイルドガンマンズ at 18:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 極上・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月04日

極上生徒会感想の前に、概要など(堂々と)

そうだ、極上生徒会を、ファミコンソフトと勘違いしていることにすればいいんだ・・・(寝言)

マスク1号です。

仕事が一区切りついて、さあサイクリングだ、と飛び出したら雨だったので、こうしてブログを書いております。
さあ、注目のファミコンソフト、極上生徒会の中間報告ですよー(したり顔)。

あ、それからですね、以前「12月になったら詳しいプレイ記を」みたいなこと書いたんですが、この作品はゲーム要素というのが少なくて、ゲームブックやサウンドノベルのようにストーリーを楽しむものみたいなんで、ストーリーを詳しく書いちゃうようなのは取り止めます。さらりと感想を中心で。

「ラーの鏡はココ!」って写真付きで載せて訴えられたファミコン必勝本みたいになっても困りますしね。


さて、今後書いていく記事の前に(続けていく気まんまん)、さらりと基本設定だけを書いてみます。

主人公は、私立宮神学園(みやがみがくえん)にやってきた教育実習生。

宮神学園は、教職者よりも権限を持つ生徒会(えっ)、

宮神学園
大権限保有
生徒会

略して、極上生徒会なる生徒会が存在する、何もかものスケールが大きい中高一貫の女子校。
ひいき目に見ても「最上級」は強引に入れたな。
個性的なこの学園で、主人公を待ち受けるものとは・・・。

まあ早い話、この実習生が高校生はおろか中学生とまで仲良くなっちまおうというゲームで、現実にこんなんがいたら頭から壁に叩きつけるか、顔面を陥没させるべきなのですが、
毒狼 おもしろパンチ
あくまでゲームですし、仮にも自分の分身ですからぐっとこらえましょう。

前述のとおり、ゲーム性はほとんどなく選択肢があるのみですから、アクションが苦手な人も安心。
そして何より、スキップ機能が超早いので、ギャルゲーに対するスタミナがない僕自身が大安心。大量のメッセージを送るのって疲れますものねえ・・・。

ストーリーによっては途中で神経衰弱ゲームが入りまして、これが案外硬派な難易度ですが、これも安心。
なぜなら、コナミゲームですからね。ファミコン時代から存在する、あのコマンドが使えます。□ボタンはBボタン、△ボタンはAボタンの役割、と書けばお分かりでしょう。
コナミマン呼んだり、ビックバイパーにオプション大量に装備させたりしましたよね?

アレを、ゲーム開始前(開始後の場合もあり)にサクッと入れちゃってください。

それにあれだ、コナミコマンドが生かせるってことは、これはもうファミコンソフトと言っても過言ではないですね!(過言)
ファミコンブログで扱うのも自然というものです(不自然)。

そんなわけで、とりあえずはゲーム概要の紹介でございました。
あまり急がず、ノロノロとプレイを続けておりますので、そのへんの感想はそのうち、ということで。

ではでは。
posted by ワイルドガンマンズ at 13:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 極上・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月20日

今日のワイルドガンマンズさん:普段は主に中古派

 
ハットリス「そういえばマスク1号、お熱をあげている『極上生徒会』とやらは中古でいくらだった?
価格の変動具合で、そのゲームに対する世間の評価もわかろうというものだが」

マスク1号「・・・・・・?(怪訝な顔)・・・・・・君は、どうして僕が、使い古しの極上を購入すると思っちゃったかなあ」
 
 
ハ「・・・こっちがおかしな事を言ってるみたいな目で見るんじゃねえよ!
 
 
posted by ワイルドガンマンズ at 15:21| Comment(4) | TrackBack(0) | 極上・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月19日

組んだ相手が悪かったね

おはようございます。
マスク1号です。

ご存知の方も多いと思われますが、mixiというものがございまして。
誰かから紹介されて入会し、プロフィールとか日記とかを書いていくわけですが。

各方面で盛り上がっているらしいmixiなのですが、僕はほとんど使いこなしてません。
mixiに日記書くならブログ書かなきゃな、とハットリスと決めあったたもので。

それに、mixiはブログとつながる便利機能があるので、mixiの「日記を読む」をクリックした方をブログに案内することができるのです。
こうすると、ブログが更新されるたびにmixi上でも日記として告知されるわけです。mixi内限定でお知らせしたいようなこともないし、一石二鳥。

登録できるブログは1人につきひとつだけですので、僕は「東陽片岡ブログ」を登録。
ハットリスはこちら、ファミコンブログを登録。

で、ハットリスがファミコンブログ担当、ということから、僕が更新しても「ハットリスさんの日記」としてアナウンスされるわけです。

つまり、僕が「極上〜」に関する記事を書くと、こうなります。

<img src=
(他の方の記事名は消してあります)

ゲラゲラゲラ(笑い)。

ハットリス君は、見知らぬmixiユーザーの方々に「この人、極上生徒会のことばかり日記に書いてる」という誤解を受け続けるわけですね。

もっともっと濡れ衣を着せるため、これからも僕、頑張ります。

ていうかもう大人なんだから、毎日毎日、極上極上騒いでちゃダメだよ、ハットリス(しれっとした顔で)。
posted by ワイルドガンマンズ at 12:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 極上・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月18日

極上な2回目クリア感想

マスク1号です。
結局、あのままぶっ通しで金城さんルートをクリアした、いい歳の大人ですよー。

もうこの金城さんエンディングだけで、僕の評価は「あたたたた(ファミコン神拳)」ですよー。ですよー、ですよー・・・(エコー)
前回書きましたとおり、1回目クリアときと比べ、大きく評価が変わりました。


ただつまり、金城ストーリーと比べると、1回目でクリアした「小百合・れいん」の親友コンビのストーリーはやや薄かったなと。

テレビ版で掛け合いが面白かったコンビだけに、期待していたのですが。
確かに2人の掛け合いは、相変わらず楽しかったのですけどね。もっとたくさんバリエーションを見たかったかな。
そういう思い入れのあるキャラだけに、僕の期待がでかすぎたのかもしれません。

他のキャラをクリアしたら、またやってみます・・・感想が変わるかもしれませんので。

もちろん、2回目プレイだから僕がこのゲームに慣れたってのもあると思いますけどね。
僕はいままでときメモとかサクラ大戦とか、パラメータ上げや戦闘も充実したゲームしかやったことなかったので、初回だと「ときどき選択肢が出るだけで、あとは眺めてるだけだな・・・」と感じてしまったようです。
ギャルゲーを楽しめるよう、自分自身をカスタマイズしていく必要がありますな。


なんにせよ、初回プレイの感想よりいい感じになってきて、嬉しい誤算です!
いくぜ、100万台!(昔のプレステ宣伝文句)






あ、それから、「今回の病気はいつ治る?」と言っていたハットリスへ。


帰ってくる・・・か?(武装錬金)


かなり長くなると思う。
そういうことでひとつ。留守は頼んだ。>ハットリス
 
posted by ワイルドガンマンズ at 23:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 極上・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月16日

前言を撤回するのも、また極上な勇気・・・だと思ってやってください

マスク1号です。

昨日、「絶対に楽しみまくってやる!」と決意した「極上生徒会」。
2回目のプレイにて、生徒会副会長の金城さんに挑戦です。

極上生徒会 金城奈々穂
金城さんご近影

17歳女子なのに「うむ、ご苦労だったな」とか、「安心してよいぞ」とか言うセリフを吐く、男性っぽい(こんな口調の男も少ないですが)人です。

「ちょっとテレビ版と印象も違うような・・・」とか思いながら、中盤まで来たのですが・・・。



よっ・・・しゃー!(ジョー・ヒガシ)



詳細やプレイ記は12月頃まで控えますが、無理して楽しもうとか、そんなことしなくても、普通にいい感じのキャラです!

昨日のエントリーに、さっそくトカマクさんから「極上〜」について、「世間では評価が高い」とコメントをいただいたのですが、然り然り。僕もまだまだいけそうです。

もちろん昨日の「面白さを発掘する」という姿勢も引き続き行いますので、さらにブーストがかかりますです。
さようなら、昨日までの醒めた僕。さようなら、ハットリス。

とりあえず中間報告でございました。
posted by ワイルドガンマンズ at 18:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 極上・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月15日

極上な第一印象(実際は極上ではない)

マスク1号です。

取り急ぎ、「極上生徒会」プレイの第一印象を。
一応、少しだけエンディングを見ました。

ちなみに、このゲームの発売日が9月15日、発売してからちょうど2ヶ月です。
自分の中でも特に明確な基準はないのですが、まだ新しいゲームですよね?
てことで、具体的なプレイ記、ネタバレはもうちょっとだけ後とします。

さてさて。
なんか、勢い込んで買ったのに、平坦なテンションなわけですが、ええと、まず現時点の印象を一言で言いますと
 
 
 続きを読む
posted by ワイルドガンマンズ at 23:13| Comment(2) | TrackBack(0) | 極上・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月13日

極上な購入

マスク1号です。

ただいまゲーム店から帰ってまいりました。
「極上パロディウス」購入のため、「コナミ 極上」というメモを持って。

さ、買ってきたゲームは何か。見えすいた行動ですが、あえて発表させていただきます。
ブツを出しますよ(ゴソゴソ)・・・。






あっ間違えた、これ「極上パロディウス」じゃなくて(後略

極上生徒会 PS2版
 



・・・さて。
朝の前フリを解消したところで。

とかなんとか、最近、極上だ極上だと騒いでる僕ですが、実は、ギャルゲーに対しての個人的不安があるのです。
 
 続きを読む
posted by ワイルドガンマンズ at 14:08| Comment(0) | TrackBack(1) | 極上・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ハットリスへ私信

マスク1号です。

ハットリスへ:
予定より1日早く仕事を納品できました。
なので僕は今日、何かゲームを買ってこようと思っています。

覚えているだろうか? 君が先日、「たまには何かシューティングゲームでも買ってみたら」と言っていたのを。

オーケーオーケー。じゃあ、「極上パロディウス」を買うとしよう。
名作だよね。

コナミの、極上パロディウスな。

僕はうっかりさんだから、何か勘違いしてしまうかもしれないけど、それは意図しなかったミスだから、あまり怒らないように。


コナミの、極上パロディウスな。
そうだ、間違えないようにメモしてからでかけよう。


(メモ中)コナミ極上、と・・・。

早く夜が明けないかなあ。
posted by ワイルドガンマンズ at 05:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 極上・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月12日

アマゾンの極上な罠:再生の果てに

マスク1号です。

本日・・・0時を回ったので正確には昨日ですが、僕のもとに届いた1枚のCD(昨日のエントリーご参照)。


仕事しながら流しておりましたが、いま僕、発病してませんし。

・・・あー、こういうキャラクターソング、これはちょっと、歌詞もメロディも照れちゃうといいますか、さすがに・・・・・・
   ・
   ・
   ・
(1時間経過)
   ・
   ・
   ・
続きを読む
posted by ワイルドガンマンズ at 00:48| Comment(4) | TrackBack(0) | 極上・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月11日

アマゾンの極上な罠:続き

マスク1号です。

いま、宅配便でこんなものが届きました・・・。

極上生徒会ベストアルバム 初回スリーブケース
(クリックでかなり大きな画像に)

そういえばこの間(11月1日)、僕は手違い(言い張る)からこの商品を受け取ることになったのだった・・・。

いまちょうど家で原稿を書いていて、仕事モード(発病していない)だったので「やっちまったなあ」という気分がないこともないですが・・・。

さてさて、どうなることですか。
まあ、せっかく、ね。間違いとはいえ(言い張る)届いたのだから、コンポにかけてみましょう。

とりあえず報告まで。ではまた後ほど・・・。
posted by ワイルドガンマンズ at 20:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 極上・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月06日

今日のワイルドガンマンズさん;極上疑惑

本日のこと。

マスク1号「ハットリス、BGM代わりにと思ってDVDを3枚ほど買ってきたよ」

ハットリス「・・・とうとう買いやがったのか、極上生徒会とやらのDVD(嘆息」

マ「違うよ! ほれ普通の映画。・・・ていうか、君は僕をなんだと思ってんだ!

ハ「最近のあなたの行動(書き込み)からすれば、自然な疑惑なんですが・・・むしろ、その自信の根拠が知りたい」

マ「・・・・・・」

ちょっとした日常の会話にも、深まった溝が垣間見える2人でした(マスク1号のせいで)

 後日、画像とか追加してみました
posted by ワイルドガンマンズ at 23:55| Comment(2) | TrackBack(0) | 極上・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月01日

アマゾンの極上な罠(言いがかり)

おはようございます。マスク1号・裏(発病中)です。
本日は早起きしてしまったので、公園で運動してきました。
見知らぬお爺さんとあいさつを交わしつつ、体を動かす。いいものですな。

さて、そんな日常とは無関係な話題を。
皆さんは、ネットでお買い物をされることがあるでしょうか?
僕は正直、ネットで物を買った経験は少ないです。便利なのでしょうけど、なんとなく。


しかし、それがこんな悲劇を生み出すことになるなんて・・・。


あれは先週のこと。なんとなくアマゾンを見ていた僕は、適当にカチカチとページをめくっておりました。
仕事に使えそうな本、面白そうなDVD。世の中には素晴らしいメディアがたくさんあります。
楽しい気分でクリックを繰り返していたら、アマゾンからメールが。

ええと・・・「Amazon.co.jp ご注文の確認」・・・?


『 商品の発送可能時期: 2005/11/9
  配送予定日: 2005/11/10 - 2005/11/12

"極上生徒会 ベストアルバム 極上音楽集" 』



・・・なんだってー!? そんな覚えはないですよ!

・・・・・・うむ、だがそういえば確かに、無作為な商品を閲覧している最中、「なんだろうこれは?」と、好奇心の赴くままに「この商品を予約注文する」というボタンをクリックし、住所氏名を書き、代引き、時間指定で情報を送信したような・・・。

あのときの行動がこのような結末を生むとは、意外だったなあ。いやほんとに。
だって、そんなわけないじゃないですか。ファミコン硬派たる僕が。
予約購入などと。もうマジで待ちきれないって感じじゃないですか。そんな。まさか。

仕方ないですよ。僕、インターネット始めたの昨日だし(数々の矛盾)。


さて、皆さんご納得いただいたところで。
来てしまうものは仕方がありません。到着は11月10日あたりですか。

僕の意図したものではない事故、そう、悲しい事故とはいえ、玄関先で断っては配達員さんもお困りだろう。
というわけできちんとお金を払おう。そして聞いてみよう。せっかくお金を払うわけだし。
せっかくですからね。

事故ですけどね!(捨てゼリフのように)
 
posted by ワイルドガンマンズ at 07:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 極上・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月28日

マスク1号(裏)の音楽紹介こーなー

こんばんは。マスク1号・裏(発病中)です。

昨日はちょっといい話をエントリーしたばかりですが、今度は気分を変えてCD紹介など。
いやー、音楽の紹介なんてほとんど初めてですね。


では、僕があらゆる音楽から無作為にCDを選んで見ましょう!
 
 
 無作為に選びました(続きを読む)
posted by ワイルドガンマンズ at 09:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 極上・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月27日

僕はもう人としてアレな状態かもしれない

こんばんは、マスク1号・裏(発病中)です。





・・・・・・ヒック・・・グスン・・・えぐっ・・・(嗚咽)


水曜の夜なのに・・・極上生徒会はもうやってない・・・


シクシク・・・




◆ハットリスさんからのコメント:
「もう僕では救えないかもしれません」
posted by ワイルドガンマンズ at 02:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 極上・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月23日

ファミコンブログはじめての危機

マスク1号です。

いやあ、ここんとこ(前回とか)ファミコンじゃない話題が混じっているような混じっていないような状況で。

うん、あれ(極上うんたら)が気になってしょうがない、なんてのはですね、ネタです。ネタだと思います・・・。

ファミコンブログですしね、あんまり脱線してるとハットリスがうるさいですしね。
このもてあまし気味の状況、どうしたものか・・・・・・

!!

・・・・・・素晴らしく冴えたやり方を思いついたぜ!
コペルニクス的発想の転回!

ファミコンブログでこういった話題ばかりだとハットリスに怒られる。
なぜなら、ファミコンのブログだから。
つまり・・・

この思いつき、さっそくハットリスに報告だ!!

うおーい、ハットリスー。
僕の独断により、今日からワイルドガンマンズはファミコンブログではなく、極上・・・




ワーワー
俺が目を・・・




ワーワー
・・・覚まさせてやるよ!





ウオオオオオオ(総立ち)
天竜(ハットリス) 延髄斬り








・・・・・・うえーん、うえーん(大泣きする大人)。

くそぅ・・・僕の純な(?)思いつきを、延髄斬り(天竜式)なんかで押さえつけやがって・・・なんて横暴なんだ!

あまつさえ「年上なんだからしっかりしろ」なんて言いやがって!(正論)

畜生! 畜生! 僕に力があれば!


●今日の試合結果
ハットリス○(延髄斬り→体固め)×マスク1号


※もちろんこれはネタで、この僕、マスク1号が深夜アニメに心奪われるなんてことはありえません。ご安心を。信じてください(いまさら)。



ハットリスへ追伸:
君しか知らない、今ではすっかり完治した10年前のあの病気が、また同じコナミによってぶり返しそうな気配です。

現在は、開き直りと否定の狭間で闘っています。
僕が理性を保てるかどうかは君次第です。可能な限り抑止を試みてください。

そして、無理だったら避難してください。一度発病したら、仲間を求めて君にうつそうと試みますので(昼間の狼男みたいな発言)。
posted by ワイルドガンマンズ at 23:42| Comment(2) | TrackBack(0) | 極上・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。